教科領域実践コース

教育課題に対応するための理論と事実に基づいた確かな実践力・省察力を持つ若手教員を養成します。

対象 4年制大学を卒業もしくは3月末までに卒業見込みで、 教員免許状を取得もしくは3月末までに取得見込みの者
教員像 教育課題に対応するための理論と事実に基づいた確かな実践力・省察力を持つ若手教員
特に教科領域教育についての確かな専門力を持つ若手教員

実習の概要

到達目標

(1)1年次前期

連携協力校における事実の収集と分析の仕方を学ぶ実習、週1日教員と同じように教育活動に取り組む連携協力校での学校フィールド実習及び数日間連続で行う集中実習での教育活動全般に関わる実践と事実の収集を通して、自己課題を把握できる。

(2)1年次後期

週1日教員と同じように教育活動に取り組む連携協力校での学校フィールド実習を通して把握した研究課題の解決のための仮説を設定し、解決に向けて実践できる。

(3)2年次

自己の研究課題解決のための取組の省察を通して、仮説を設定し直したり検証しつつ改善を加えたりするという研究的な手法を使った実践力を向上のための方法を習得する。

実習モデル

教科領域実践コース 実習の流れ

実習の様子

所属院生からのメッセージ

2022年度入学 教科領域実践コース 古川 冬真

院生メッセージ 2022年度入学 教科領域実践コース 古川 冬真

 僕にとって教職大学院での2年間は人に恵まれた日々でした。大学院の先生方や先輩、同期、後輩との出会いはもちろんですが、一番僕に大きな影響を与えてくれたのは実習校での出会いです。たくさんのことをご指導いただき支えてくださった教職員の皆さん、先生としての楽しいこと辛いことなどたくさん経験させてくれた生徒の皆さん、僕にとって実習校での出会いが心の支えになっています。教職大学院に進学しなければこの出会いはなかったので、大学4年生のときに進学することを決断して本当によかったと思います。この2年間で得たことを活かして、教員として活躍していきたいと思います。

2022年度入学 教科領域実践コース 高田 真那

院生メッセージ 2022年度入学 教科領域実践コース 高田 真那

 入学当初は教員として働くことに自信が持てず、不安を感じていました。教職大学院の2年間で講義、演習、実習など様々な経験をさせていただき、幅広い視点や知見を得ることができました。自分の中での考え方が変わり、常に子どもの視点で考えることができるようになったのは大きな成長であると感じています。これまでお世話になった皆様に感謝の気持ちを伝えたいと思います。

募集定員

人数 10名程度(学校教育実践コース・教科領域実践コース・特別支援教育実践コース合わせて)
試験内容 学力検査として「筆記試験」「口述試験(模擬授業を含む)」を課す
※試験の詳細については、入試課HPをご覧下さい。

関連ページ

弘前大学 教育学部 附属施設 弘前大学 教育学部 教育力向上プロジェクト 教育学部附属次世代ウェルビーイング研究センター