
教職実践専攻(教職大学院)
- 研究者・実務家
- 研究者教員
- 専門分野
- 教科教育学(算数)
- 主な担当科目
- 教科領域指導研究
学びの様式と授業づくり
- 研究者・実務家
- 実務家教員
- 専門分野
- 教科教育(国語)、
総合的探究、危機管理、
学校経営、教育行政
- 主な担当科目
- 学校安全と危機管理
学校教育と教育行政
教職員の職能成長
川端 良介
- 研究者・実務家
- 研究者教員
- 専門分野
- 健康教育、危機管理、スポーツ科学
- 主な担当科目
- 学校安全と危機管理
学校保健の協働的展開
あおもりの教育Ⅱ(健康)
- 研究者・実務家
- 研究者教員
- 専門分野
- 特別支援教育
- 主な担当科目
- インクルーシブ教育システムの理論と課題
特別支援教育の授業デザイン
- 研究者・実務家
- 研究者教員
- 専門分野
- 教育社会学(教員文化、キャリア教育)
- 主な担当科目
- 教育における社会的包摂
現代の学校と教員をめぐる動向と課題
- 研究者・実務家
- 研究者教員
- 専門分野
- 臨床心理学、学校心理学、生涯発達科学
- 主な担当科目
- 生徒指導の理論的視点と実践的視点
教育相談の理論と方法
- 研究者・実務家
- 研究者教員
- 専門分野
- 教育方法学
- 主な担当科目
- 学びの様式と授業づくり
教育課程編成をめぐる動向と課題
- 研究者・実務家
- 実務家教員
- 専門分野
- 教科教育(英語)、教育課程
- 主な担当科目
- 教育課程の開発と実践
教育経営の課題と実践
- 研究者・実務家
- 実務家教員
- 専門分野
- インクルーシブ教育、学級経営
- 主な担当科目
- インクルーシブ教育システムの理論と課題
地域教育課題研究
- 研究者・実務家
- 研究者教員
- 専門分野
- 教育方法学
- 主な担当科目
- 教育課程編成をめぐる動向と課題
総合的な学習のカリキュラム開発演習
山田 彰利
- 研究者・実務家
- 実務家教員
- 専門分野
- 教科教育(社会)、
学級経営、危機管理
- 主な担当科目
- 学校安全と危機管理
教育実践課題解決研究
- 研究者・実務家
- 実務家教員
- 専門分野
- 特別支援教育、学校経営
- 主な担当科目
- 特別支援教育の制度と経営課題
教育相談の理論と方法
田澤 和康
- 研究者・実務家
- 実務家
- 専門分野
- 教科教育(地理歴史・公民)、生徒指導、道徳教育
- 主な担当科目
- 生徒指導の理論的視点と実践的視点、ユニバーサルデザインの授業づくりの理論と実際
柿﨑 朗
- 研究者・実務家
- 実務家教員
- 専門分野
- 特別支援教育、学校経営
- 主な担当科目
- 発達障害児の理解と対応、学びの様式と授業づくり
長尾 悠里
- 研究者・実務家
- 研究者教員
- 専門分野
- 教育行政学
- 主な担当科目
- 教育経営の課題と実践、教育法規の理論と実践、学校教育と教育行政
